Garelly
店舗/建物
-
- おばんざい乙家さん
- 三次探訪でお総菜屋さんを訪れました...
-
- 「マスノイ」看板
- 三次町内にあった酒造所の繁栄の証。...
-
- サンヨーママトップ
- 回転式脱水機が付いた頃の洗濯機商戦看板。...
-
- 胡子町郵便局
- 元銀行のレトロな洋館、現在は移転し運営中。...
-
- 三次市営球場
- 金田正一投手もマウンドに立った事のある球場。...
-
- 熊野神社
- 県の文化財「宝蔵」と樹齢2000年の「シラカシ」。...
-
- 三次町本通り「うだつ」
- 商売で栄えた街の証「卯建」のある街並み。...
-
- 旧々図書館
- 本通りに移転する前の図書館。...
-
- 照林坊
- 山門から覗く昭和30年代の空気感。...
-
- 吉舎町の「巴橋」
- 馬洗川に架る巴橋。今もレトロな建物と共に風情を残す。...
-
- 大工町の街角
- カープ選手がお忍びで来ていた焼肉店の看板も。...
-
- 倉敷美観地区
- 今も変わらない風景を過去の写真が証明。...
-
- 三次駅裏通り
- 昭和30年代の駅裏の風景。...
-
- 松原公園
- 祭りに盆踊りに多目的広場で活躍した公園...
-
- 広島駅前銀天街
- 昭和40年頃の広島駅前『銀天街』の様子です。活気ある時...
-
- 東城町繁華街
- 東城町として分類されていたので、町内の繁華街と推定して...
-
- 東城町大橋交差点
- 『東城言うところはいいとこどすねぇ』と京都弁のCMで知...
-
- 三次本通り
- 本通り商店街の「えびす講」で賑わう11月の風景です。」...
-
- 三次俯瞰景色
- 西三次駅付近の小高い場所から撮影された1枚。...
-
- 十日市の大通り
- 昭和後期まで賑わった十日市のメイン通り。...